辻素in京都Vol.1~そうだ、京都でやろう!のこと
辻素in京都Vol.1~そうだ、京都でやろう!
1月29日(日)無事に終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
初の京都開催となった辻素のこと、
店側からの目線でつらつらと書いてみようと思います。
きっとなぜプーズカフェで?
って思われた方もいらっしゃったかと。
東京の下北沢『風知空知』で行ってるトークイベント『辻素』
行ってみたいけど、
なかなか行けない…。
関西でもやらないかしら…
…
…
…
いや、プーズでやってくれないかしら?
…
…
ファンレター出す?
いつ読まはるかな?
うーん。
などと考えてる時に、
以前久ヶ沢徹さんの『ほぼらじ』の公開収録を、
2014年6月1日にプーズカフェにて開催し、
その時お世話になった奥山さんが、
お仕事の帰りに寄ってくださいました。
あーーーーーーー!!!
相談しよう。そうしよう。
と言う訳で、相談に乗っていただきました。
ちょうど辻本さんに会う予定があるとの事で、
聞いてみますね。と、言ってくださいました。
それが、ほんとトントン拍子に話が進みまして、
やりましょう!!って連絡あったのが、
実は12月の私の誕生日の日で、
ほんとに嬉しい一日となりました。
と言うありがたきご縁で決まりました。
さてさて、1月28日(土)
京都ロケでして、午前中にまずご挨拶に来てくださいました。
おお〜〜、
辻本さんだぁ〜〜〜〜!!
少し店内で撮影されロケへ。
かなり過密スケジュールで、気の毒なくらいで…(笑)
クタクタでロケ終わりでの、
あのデカ盛りワッフル…。
しかも、
撮影終わってから、
店内の設営のお手伝いも一緒にしてくださいました。
感動。
1月29日(日)
いよいよ『辻素』当日。
あっという間にきてしまいましたね。
全て初めてです。
ちゃんとこなせるか不安がいっぱいでした。
辻本さんも少々緊張気味でしたね。



たくさんのお客様です。
なんだか胸いっぱいに勝手になってました。
無事にスタートし、
お客様も辻本さんも楽しそうでしたね〜。
あっという間に時間がすぎて…。
物販もお昼の部でほとんど売れてしまいました。
休憩の間は、
ちょっとおやつ?を作りました。

チーズバーガーと
ブロッコリーと菜の花のクリームスープ
みんなで食べて、
さぁ夜の部も頑張りましょうーーー!!

夕方の部は、トーク中心!!
ゲストは、
ヨーロッパ企画の永野宗典さん!!
身長の話をほぼしてましたね。(笑)
最高に面白かったです。
普通に観客感覚で見てしまいました。

あっという間に終わってしまいました…。
各回とも、
お客様との記念撮影をして無事に終了いたしました。
椅子などの片付けをスタッフに任せ、
私は打ち上げの準備です。
とりあえず時間がないので、必死で作りました。(笑)


作ったもの
・セロリのきんぴら
・長ネギのコンソメ煮
・あおさとしらすの酢の物
・長いもとたまごのサラダ
・揚げ野菜の胡麻和え
・ほうれん草とポテトとベーコンのグラタン
・から揚げ
・大根と豚肉のたいたん
・厚揚げと豚肉のチャンプル
はい、作りすぎました。
これからは少し控えます。
楽しい打ち上げでした。
辻本さん、
永野さん打ち上げでもやっぱり面白かったです。

打ち上げ後に、
一緒に写真撮って頂いたり、
撮らせて頂いたり。



ふざけてもらったり。
ちゃんとサインもいただきました!!
次回に繋がる証拠のサイン!!


ほんとに、
夢のような一日でした。
まさか実現するなんて!!
お客様も辻本さんも楽しめる空間になれば…
と、思っておりましたが、
いかがだったでしょうか?
もちろん反省点もありますが、
無事に終わる事ができたのでほっとしております。
たくさんのお客様に感謝です。
京都まで来てくださった辻本さんに感謝です。
楽しいトークで盛り上げてくださった永野さんに感謝です。
遅くまで設営から運営、
片付けまで手伝ってくれたスタッフの方々に感謝です。
もう感謝しきれません。
ほんとうにありがとうございました。
次回もきっとあると思います。
その時は、
ぜひご来場くださいませ。
心よりお待ちしております。
1月29日(日)無事に終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
初の京都開催となった辻素のこと、
店側からの目線でつらつらと書いてみようと思います。
きっとなぜプーズカフェで?
って思われた方もいらっしゃったかと。
東京の下北沢『風知空知』で行ってるトークイベント『辻素』
行ってみたいけど、
なかなか行けない…。
関西でもやらないかしら…
…
…
…
いや、プーズでやってくれないかしら?
…
…
ファンレター出す?
いつ読まはるかな?
うーん。
などと考えてる時に、
以前久ヶ沢徹さんの『ほぼらじ』の公開収録を、
2014年6月1日にプーズカフェにて開催し、
その時お世話になった奥山さんが、
お仕事の帰りに寄ってくださいました。
あーーーーーーー!!!
相談しよう。そうしよう。
と言う訳で、相談に乗っていただきました。
ちょうど辻本さんに会う予定があるとの事で、
聞いてみますね。と、言ってくださいました。
それが、ほんとトントン拍子に話が進みまして、
やりましょう!!って連絡あったのが、
実は12月の私の誕生日の日で、
ほんとに嬉しい一日となりました。
と言うありがたきご縁で決まりました。
さてさて、1月28日(土)
京都ロケでして、午前中にまずご挨拶に来てくださいました。
おお〜〜、
辻本さんだぁ〜〜〜〜!!
少し店内で撮影されロケへ。
かなり過密スケジュールで、気の毒なくらいで…(笑)
クタクタでロケ終わりでの、
あのデカ盛りワッフル…。
しかも、
撮影終わってから、
店内の設営のお手伝いも一緒にしてくださいました。
感動。
1月29日(日)
いよいよ『辻素』当日。
あっという間にきてしまいましたね。
全て初めてです。
ちゃんとこなせるか不安がいっぱいでした。
辻本さんも少々緊張気味でしたね。



たくさんのお客様です。
なんだか胸いっぱいに勝手になってました。
無事にスタートし、
お客様も辻本さんも楽しそうでしたね〜。
あっという間に時間がすぎて…。
物販もお昼の部でほとんど売れてしまいました。
休憩の間は、
ちょっとおやつ?を作りました。

チーズバーガーと
ブロッコリーと菜の花のクリームスープ
みんなで食べて、
さぁ夜の部も頑張りましょうーーー!!

夕方の部は、トーク中心!!
ゲストは、
ヨーロッパ企画の永野宗典さん!!
身長の話をほぼしてましたね。(笑)
最高に面白かったです。
普通に観客感覚で見てしまいました。

あっという間に終わってしまいました…。
各回とも、
お客様との記念撮影をして無事に終了いたしました。
椅子などの片付けをスタッフに任せ、
私は打ち上げの準備です。
とりあえず時間がないので、必死で作りました。(笑)


作ったもの
・セロリのきんぴら
・長ネギのコンソメ煮
・あおさとしらすの酢の物
・長いもとたまごのサラダ
・揚げ野菜の胡麻和え
・ほうれん草とポテトとベーコンのグラタン
・から揚げ
・大根と豚肉のたいたん
・厚揚げと豚肉のチャンプル
はい、作りすぎました。
これからは少し控えます。
楽しい打ち上げでした。
辻本さん、
永野さん打ち上げでもやっぱり面白かったです。

打ち上げ後に、
一緒に写真撮って頂いたり、
撮らせて頂いたり。



ふざけてもらったり。
ちゃんとサインもいただきました!!
次回に繋がる証拠のサイン!!


ほんとに、
夢のような一日でした。
まさか実現するなんて!!
お客様も辻本さんも楽しめる空間になれば…
と、思っておりましたが、
いかがだったでしょうか?
もちろん反省点もありますが、
無事に終わる事ができたのでほっとしております。
たくさんのお客様に感謝です。
京都まで来てくださった辻本さんに感謝です。
楽しいトークで盛り上げてくださった永野さんに感謝です。
遅くまで設営から運営、
片付けまで手伝ってくれたスタッフの方々に感謝です。
もう感謝しきれません。
ほんとうにありがとうございました。
次回もきっとあると思います。
その時は、
ぜひご来場くださいませ。
心よりお待ちしております。
スポンサーサイト