東北地方太平洋沖地震義援金のお願い
このたびの東日本大震災におきましては、
被害に遭われました皆様、
ご家族並びに関係者の皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。
京都のカフェスタンプラリー
『スイミープロジェクト』より
東北地方太平洋沖地震
義援金のお願い
2011年3月11日に発生した東北地方を中心に膨大な被害を
もたらし、多くの犠牲者及び行方不明者を出した東北地方太平洋沖地震に対し、
『今、私達に出来る事で少しでも力になりたい!!』という思いで、
スイミープロジェクトの参加店に義援BOXを設置しております。
義援金振込先は、日本赤十字社
毎月振込んだ受領書を公開致します。
微力ながら、
力になれればと言う思いの元、
話合い、まずは行動を!と、言う事になりました。
うちのスタッフのお友達も福島におり被災に遭われました。
私の母も東京におります。
とても、不安な一日となりました。
この不安よりも、
もっともっと被災された方は大きな不安を抱え、
お過ごしかと思います。
それを考えると、涙がこみ上げます。
今、出来る事をまずは始めてみます。
義援金箱、きっと色々なとこで見かける事と思います。
うちの店でなくてもいいです。
どこかで、協力して頂ければ
きっと何かに繋がるはずです。
よろしくお願い致します。
店長 森
被害に遭われました皆様、
ご家族並びに関係者の皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。
京都のカフェスタンプラリー
『スイミープロジェクト』より
東北地方太平洋沖地震
義援金のお願い
2011年3月11日に発生した東北地方を中心に膨大な被害を
もたらし、多くの犠牲者及び行方不明者を出した東北地方太平洋沖地震に対し、
『今、私達に出来る事で少しでも力になりたい!!』という思いで、
スイミープロジェクトの参加店に義援BOXを設置しております。
義援金振込先は、日本赤十字社
毎月振込んだ受領書を公開致します。
微力ながら、
力になれればと言う思いの元、
話合い、まずは行動を!と、言う事になりました。
うちのスタッフのお友達も福島におり被災に遭われました。
私の母も東京におります。
とても、不安な一日となりました。
この不安よりも、
もっともっと被災された方は大きな不安を抱え、
お過ごしかと思います。
それを考えると、涙がこみ上げます。
今、出来る事をまずは始めてみます。
義援金箱、きっと色々なとこで見かける事と思います。
うちの店でなくてもいいです。
どこかで、協力して頂ければ
きっと何かに繋がるはずです。
よろしくお願い致します。
店長 森
スポンサーサイト