fc2ブログ

short short story 002

いつもは気にならないスリッパが、履いてみてどうも右と左が違う気がする。
そして右と左を履き替えるのだが、それは奇妙な事にまた私に同じ感覚をもたらす。

そんなちぐはぐな始まりの一日だから今日はのんびりと過ごそうと決めた。
外は誰かが掃除してくれたように空には雲がなく、
太陽は時々そうするように日差しに少し力を抜いてくれていた。

リーバイスのジーンズを履いて白いTシャツを着た。
鏡の前で肩よりも少し伸びた髪を梳かすと全身を一通り確認した。
Tシャツは裏返しで着ていないし、ジーンズは穴だってあいていない。
しかし鏡に映るTシャツの字は裏返って映っており、
やはり私にちぐはぐな印象を与えた。
私は諦めるように鏡の前から立ち去り、
少し気の毒な気もするが文庫本を尻のポケットにねじ込んだ。


プーズカフェまで歩く間に雨が降った。
雲ひとつ無い空からどうして雨が降るのだろう。
突き抜けた空とシミの出来た石畳を交互に見ながら
私はその事について考えない訳にはいかなかった。
そしてプーズカフェに着いた時の私の結論は、
雨は雲からではなく空から降るものだ、という事だった。


店に入るときに一組のカップルとすれ違った。どこにでもいるようなカップルだ。
すれ違うときに男が女に話しているのが聞こえた。
「傘を持っていて良かった。」
しかし私が見る限り男は傘どころか何も持っていない。

やはり今日はちぐはぐな日だ。

店に入ると甘く香ばしい匂いがした。
さっきの二人がワッフルを食べたのかもしれない。それは良い選択だと思った。
カウンターに座り女店主と挨拶を交わした。
女同士ということもあり少し前から話すようになった。

「スリッパを履くとどうも右と左が違うような気がする日ってない?」

女店主は少し考えて、あるような気がするというような返事をした。

「今日はとってもちぐはぐな一日なの。
 スリッパの右が『ちぐ』で左が『はぐ』みたいな。
 そして、それはいくら交換しても
 右は『ちぐ』のままで、左は『はぐ』のままなの。
 天気なのに雨は降るし、
 いま私が持っている本は、カフェにいるのに『城』だし。」

女店主は私の前にアイスコーヒーを差し出し、それについては意見を言わなかった。
その代わりに「彼氏とはどうなの?」と尋ねた。
前にプーズカフェに来た時に、できたばかりの彼氏の話をしていた。
私はその質問の答えを探した。
それは目の前のコーヒーを一口飲むだけの時間で答えは出た。

「ダメね。私が『ちぐ』で彼が『はぐ』。逆でも大して変わらないと思うけれど。」

女店主は少し難しい顔をしていた。
それからひとり言のように
「でもふたつ揃わないと『ちぐはぐ』にはならないわね。」と呟いた。

私はそれについて少し考えてみた。
私が『ちぐ』で、彼が『はぐ』。
それが飼われている二匹の犬の名前だったらとても仲が良さそうだ。
でも私達は人間でちぐはぐしている。しかし、私一人ではちぐはぐできない。
彼といる事で初めてちぐはぐできるのだ。
そう考えると彼といる事によって、
私の得られる事は無限に広がっていくように感じられた。    
私は水平線を思い浮かべた。
空と海は全く違うものなのにその線は世界で一番雄大な線だ。

ちぐはぐ、結構じゃないか。

私は今すぐにでも家に帰って、もう一度スリッパを履きたい気分だった。
きっとそのスリッパは何の違和感もなく、私の足に収まる事だろう。
『 ちぐ』は『はぐ』無しでは成立しないのだ。


文・市川剛史

スポンサーサイト



さてさて、

2作目が、届きましたよ。^^

私自身が、届くのが楽しみになっております。
市川氏のショートストーリー。

文章を書くのが上手な人に、
憧れます。
私、文章を書くのが苦手なもんで…。
言葉を紡ぐって、素敵ですね~。

旅立ち

寂しいけど、嬉しい旅立ちがありました。

以前勤めていたケーキ屋の頃の後輩が、
東京にいく事なりました。
もう、12年のつき合いになりますが
出逢った頃から、ほんとにかわいい子でした。
とても、仕事も丁寧で、よく出来た後輩。
ケーキ屋では、1年しか一緒に働く事はなかったのですが、
それからもつき合いは続きました。
縁あって、pooh's cafeで、また10年ぶりに
一緒に働く事が出来ました。
なんだか、恥ずかしかったですけど、お互い…。
久しぶりに、一緒に働いてもやっぱり彼女は、
よく出来た子でした。
『あ~、成長したな~。』と、思わず感動したもんです。
1年半ほど、忙しい時期にお手伝いして頂きました。

ずっと、やりたい事を模索していた彼女。
少し前から、ぼんやりとやりたい事が見えてきたようでした。
色々話していく中で、明確となってきたようです。
その夢に向っての一歩を歩み始めました。

初めての一人暮らし、慣れない街、慣れない仕事。
きっと、大変な事でしょう。
でも、彼女なら頑張ってくれるでしょう。

東京に行く前に、挨拶に来てくれた時、
なんだか涙が出そうでした。
すごい嬉しい事なんですが、同時にすごく寂しい!!
でも、笑顔で送ってやらなきゃっ!!
必死でした。笑

頑張ってね。
いつでも、pooh's cafeで、待ってるよ。
『おかえり』って、
笑顔で、お迎えしてあげたいですね。
彼女が、安心して帰ってこれる場所として…。


IMG_0536.jpg



今年は、なんだか梅が気になって仕方がない年でして~、
どうしても漬けてみたくなったので、
友達と梅酒を漬けてみました~♪


IMG_0568.jpg



友達は、梅酒、梅ジュース、梅干しも漬けると
言うので、店のキッチンは梅だらけとなりました。
全部で10キロの梅、梅、梅…。


IMG_0569.jpg



梅酒って、色々なお酒で漬ける事出来るんですね~。
お酒が飲めないんで、全然知りませんでした…。
色々悩んで、私は『ブランデー』で漬ける事にしました。



IMG_0571.jpg



なんだか、こういう作業っていいですね~。
時間をかけて、大事に育ててく感じがして…。
梅酒を愛おしく思います。笑

大事に大事に育てて、
1年後が楽しみです。

お酒飲めないのに
どうしようかと思いながらの1年になりそうですが…。

おいしくな~れ。







プロフィール

poohs-cafe

Author:poohs-cafe
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード